手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

感謝の気持ちを伝えよう週間

画像1 画像1
今学校では、「感謝の気持ちを伝えよう週間」を行っています。身の回りのお世話になった人に当てて、感謝の気持ちを手紙に書いています。各学級で選ばれた手紙を職員室前に掲示しています。朝からたくさんの子どもたちが見に来ていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、関東煮、白菜の甘酢和え、とら豆の煮物、ご飯、牛乳でした。関東煮は、うずら卵の個別対応献立です。たくさんの野菜と鶏肉、厚揚げごぼうひらてんが入っていました。白菜の甘酢和えは、さっぱりとした味付けでした。とら豆は、インゲン豆の一種です。濃い黄褐色と、薄茶色の虎のような模様があることから、この名前がつきました。炭水化物やタンパク質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物繊維なども含んでいます。甘くてデザートの感覚でした。

6年生 卒業遠足

予定より早い時刻ですが、子どもたちが下校します。よろしくお願いいたします。気をつけて帰ってね♪

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
校長先生のお話を聞いています。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
無事、学校前に帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31