今日の反省から
A,B登校の初日でした。原則Aは、保護者引率、Bは分団登校となっています。
しかし、一覧表を集計すると、A、Bの人数に日々バラつきがあり、分団が1名になる班も出てきます。 一定しない分団人数ですので、毎日、分団ごとに人数を確認する必要がでてきました。 分団人数が極端に少ない場合や、低学年だけの場合をピックアップし、各ご家庭に連絡を取り、対応について話し合っています。 しばらくは、このような人数確認や細かい対応について、ご相談する場合がありますので、どうかご理解、ご協力お願いいます。 習うより慣れよ
IDとパスワードを入力し、何とかTeamsを立ち上げて、黒板のスクリーンに自分の顔、友だちの顔が映し出されて、大興奮。
なかなかうまくいかない子どもは、まだ、半分近くいます。 道半ばですが、とにかく、慣れるまで、根気強く練習しかないですね。 来週に備えて
本日、数枚のプリントを配付していますが、その中に、緊急事態宣言期間中の登下校の時間を記入する用紙があります。
人数を正確に把握し、安全で、適切な対応ができることを目的にしています。 お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。 緊急事態宣言期間中の登下校の時間 また、タブレットの操作法について連日、練習をしていますが、大阪市内の学校全体でのネットワーク使用が集中し、うまくつながらない状況が続いています。 お知らせ
大阪府に緊急事態宣言が出される見込みとなっています。本校におきましては、下記のような時程で進めてまいりますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
今後の学校園における対応について 緊急事態宣言期間中の時程 なお、登校時の子どもの安全を確保するために、A8:05〜8:20の登校の場合は保護者引率でお願いします。 B10:15〜10:30の登校の場合は、分団登校とします。 また、正確な人数把握のために、A、Bのいずれの時間帯の登校であるかを連絡帳にご記入の程よろしくお願いいたします。 輪になって広がって
音楽の時間は、多目的室で輪になって座っています。
音楽に合わせて、リズムの練習かな。 |
|