水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携し濃厚接触者がいないことが確認されました。また、校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止の対策も実施しましたので、明日1月20日(木)から校内の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。
明日については、木曜日の時間割通りの持ち物等のご準備をお願いいたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配等をおかけ致しましたが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
尚、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立巽小学校 校長 杉本善幸


緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】

このたび、本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、明日1月19日(水)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
また、いきいき活動についても明日はありません。
1月20日(木)以降の対応につきましては、明日の午後に、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立巽小学校 校長 杉本善幸

令和4年1月18日(火) 本日の給食

★さばのみそ煮
★五目汁
★ブロッコリーのごまあえ
★ごはん
★牛乳

○さばは、世界各地で食べられています。日本近海では、マサバ(真鯖)、ゴマサバ、グルクマ、ニジョウサバ(二条鯖)の計4種類のさばが生息しています。さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
NTTドコモ主催の「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。5、6年生の各教室とドコモをTeamsでつないで受講しました。スマホ・ケータイは便利な反面、相手の顔が見えないので言い過ぎてしまうこともあります。自分がされて嫌な事は相手にもしない、など、大事な事を再確認しました。また、情報公開する時に気を付ける事も学びました。

令和4年1月17日(月) 本日の給食

★ポトフ
★カレーソテー
★桃のクラフティ
★こっぺパン
★牛乳
★マーマレード

○ポトフは、肉や野菜などを煮込んだフランスの家庭料理です。煮込んだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。フランス語で「pot」はなべやつぼをあらわし、「feu」は火をしめすため、「火にかけたなべ」といった意味になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査