給食週間 1月31日(月)〜2月4日(金)
今週は、給食週間に取り組みました。今回は、「あるくんじゃー」とコラボをして、城北チャレンジ週間もかねて実施しました。今日の集会では、健康委員会が給食の献立についてのクイズを出しました。
本来たてわり班で行いたかったのですが、感染対策のため、学級で実施しました。子どもたちは楽しんで取り組めたようです。
【その他学校行事】 2022-02-04 13:33 up!
劇鑑賞 1月28日(金)
「劇団かかし座」の方々にお越しいただき、影絵を使った公演をしていただきました。
感染予防のため、座席の間隔を広く取り、低学年、中学年、高学年の3部に分けて手影絵によるパフォーマンスをしていただきました。
日本の童謡とともに影絵を合わせた演出はとてもきれいで、まるで生きているかのような動きに子どもたちも驚いていました。
また、実際に影絵の作り方を教えてもらい、とても楽しんで鑑賞することができました。
【その他学校行事】 2022-02-04 08:29 up!
3年 どのトラが好み? 図画工作 1月17日(月)
金曜日に今年の干支のトラの掲示物を作成しました。一人一人が自由に表情豊かに作成し、とても楽しく取り組めました。どのトラがお好みですか?
【3年生】 2022-02-04 08:29 up!
1月26日(水) 学校再開について
本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
1月27日(木)より通常通り学校の教育活動及びいきいき活動を再開します。
休業期間中にも、体調を崩している児童が増えていますので、ご家庭におかれましても、引き続きお子さまの健康観察を行い、体調がすぐれないときは、登校を控え、ご家庭で様子をみていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
今後も、急遽いきいき活動が中止になることが考えられますので、いきいき活動がなくなった際の、お子さんの対応(帰宅させてもよい、祖母の家に帰る等)を事前に、担任まで連絡帳等でお伝えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
大阪市立城北小学校
校長 竹本 弥生
【お知らせ】 2022-01-26 17:43 up!
1月26日(水) 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」
このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行うため、本日1月26日(水)のいきいき活動は中止といたします。本日いきいき活動参加予定の児童につきましては、ご連絡の上、下校させます。授業後の下校が無理な場合は各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。
明日1月27日(木)以降の学校の教育活動およびいきいき活動の対応につきましては、保護者メール等で、ご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等の症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、今後も、急遽いきいき活動が中止になることが考えられますので、いきいき活動がなくなった際の、お子さんの対応(帰宅させてもよい、祖母の家に帰る等)を事前に、担任まで連絡帳等でお伝えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
大阪市立城北小学校
校長 竹本 弥生
【お知らせ】 2022-01-26 13:25 up!