さわやかな季節、運動にも学習にもぴったり!チャレンジの気持ちを忘れずに!

春休みだより 3月31日(木)

 暖かい日が増えてきたので、冬眠していた城亀さんの目が覚めました。
 城亀さんも始業式に子どもたちに会えることを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休みだより 3月30日(水)

画像1 画像1
 今日は朝から天気も良く、運動場の桜の木もどんどん花を咲かせています。
 とても暖かくなったおかげか、校区内もたくさんの人でにぎやかでした。
 子どもたちだけで出かける際は、「何時に」「どこへ」など声をかけるようにしてあげてください。

春休みだより 3月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭のチューリップや桜も咲き始め、新学期に皆さんを迎える準備が始まっています。

春休みだより 3月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の花壇に3年生の子どもたちが秋に蒔いた、小さなネモフィラが咲きました。
 また、赤・白・黄のチューリップも。(これは2年前に咲いたチューリップの球根を再度植えたものです)
 スターチスもすくすくとのびてきています。
 春休み、周りの自然の成長・変化を見つけてみてください。

小学生のみなさんへ〜不安やなやみがあったら話してみよう〜

 文部科学大臣からメッセージが届きました。下記のリンクからご覧いただけます。

小学生のみなさんへ〜不安やなやみがあったら話してみよう〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学習者用端末等使用に関して