今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

健康診断などの予定について

これからの行事をお知らせします。
画像1 画像1

5月12日(水)の給食の献立と休み時間の様子

本日の給食は、ごはん 牛乳 あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 えんどうの卵とじです。今日のえんどうは給食調理員さんがさやから取り出した生のえんどうを使っています。
休み時間運動場では仲よく遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火)の給食献立と学習の様子

本日の給食の献立は、おさつパン 牛乳 コーンクリームシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん です。 かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかいところで育ちます。
写真は4年生と6年生の算数科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の玄関掲示

 5月になり玄関には6年生の視写「いのち」が掲示されています。背景の絵は詩の言葉から想像したことを自由に表現したそうです。森小では、掲示物を通して、子ども一人一人のよさや頑張りを知り、互いに認め合う場と捉えています。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 さけのごまみそ焼き 五目汁 ひじきのいため煮です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日の「Microsoft Teams」を活用した双方向通信の実施の様子

「Teams」の活用については、大阪市の全小学校が使うと固まってしまうため、大阪市教育委員会より、活用日時の連絡がありました。本校では5月7日、午前8時45分より午前9時30分の間、学年を分けて実施しました。子どもたちは、「Teams」を開くまでの手順を身に付け扱い方に慣れてきていました。しかし、上手く機能しなくて何度も再起動をクリックしている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

重要なお知らせ

学力調査

いじめ関係

災害時の対応関係

学校協議会