今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

12月2日(木)の給食の献立と1年生の出前授業

本日の給食は、黒糖パン 牛乳 豚肉のケチャップソテー コーンスープ 焼きプリンです。
1年生の「しぜんとふれあおう」の出前授業の様子です。子どもたちは、シニア自然大学の方が持ってこられたサランラップの芯を胴体にして、そこに「たいさんぼく」の葉っぱで作った顔や服をホッチキスで止めてひとや動物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は「しぜんとふれあおう」の出前授業をしました

シニア自然大学の方が来られて「たいさんぼく」の葉っぱを使い写真のような「ひと」を作りました。どことなく自分の顔に似ているようです。かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートのご協力ありがとうございます

ご多用の中「書く」ということは大変なことだと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)本日の給食と6年音楽科研究授業

12月1日(水)本日の給食の献立は、カツ丼 牛乳 すまし汁 ミニフィッシュです。
11月30日(火)6年生で音楽科の研究授業を実施しました。以前プログラムをして作った曲をさらに工夫を加えて、アップデートして曲を作っていました。1人1台の端末を使って発表をした後は、主旋律のクリスマスおめでとうに合った伴奏でした。よろこびの歌に合ったリズムの伴奏でした。など感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

重要なお知らせ

学力調査

いじめ関係

災害時の対応関係

学校協議会