6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

ヨットカー作り≪2年生≫

 2年生は生活科の学習で、ヨットカー(風で動くおもちゃ)を作りました。
 今日は完成させたおもちゃにうちわや下じきで風を送り、どのように動くのかを試しました。その後、グループごとにリレー競争をしたり、全員一斉に競争をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 10月5日 (火)

画像1 画像1
今日のこんだては、「ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳」です。
 「ピリ辛丼」は、1年生でも食べることができるように、一般的なものより辛みをおさえてつくっています。ごはんにもよくあうおかずです。おいしくいただきました。     

今日の給食 10月4日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、「パン、鶏肉の香草焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテー、牛乳」です。
 「鶏肉の香草焼き」は、下味をつけた鶏肉を焼き物機でじっくり焼いています。今日は香草のバジルを使用して、風味をだしています。香草とは、香りのよい草、料理などで、香味料として使用される草、ハーブのことをいいます。おいしくいただきました。     

学校公開・説明会のお知らせ

 令和4年度入学予定児童の保護者の皆さんにお知らせいたします。
 緊急事態宣言期間中のため延期していました「学校公開・説明会」を下記の通り実施いたします。参加される場合は、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

 ◆ 月日 令和3年10月20日(水)

 ◆ 時間・内容・場所
      13:45〜14:30 学校公開 1年生教室
      14:45〜15:15 学校紹介・説明 PTA会議室

今日の給食 10月1日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」です。
 「タコライス」には、「タコ」が入っていると思っている児童が多くいましたが、沖縄の料理です。もとは、メキシコ風アメリカ料理の「タコス」からきていて、タコスの具をごはんにのせた料理です。おいしくいただきました。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員離任式(9:30) 
春季休業
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査