6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

「学校で働く看護師さん募集」教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
 子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
       06-6327-1009  にお問い合わせください。
 チラシはこちらに掲載しています。
 また、要項はこちらからも、ご覧いただけます。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...
                                                              


今日の給食 11月12日(金)

画像1 画像1
 今日のこんだては、「パン、豚肉のデミグラスソース、スープ、ぶどうゼリー、牛乳」です。
 「パン」は、おさつパンでした。さつまいもが練りこまれたパンです。1、2年生、3、4年生、5、6年生とそれぞれ大きさが違います。ふわふわのパンでした。おいしくいただきました。     

今日の給食 11月11日(木)

画像1 画像1
 今日のこんだては、「ごはん、焼きししゃも、五目汁、きんぴらごぼう、牛乳」です。
 「焼きししゃも」は、全部食べられるので、不足しがちなカルシウムをとることができます。おいしくいただきました。     

6年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は11月10日(水)にピース大阪と大阪歴史博物館に社会見学に行きました。ピース大阪では大阪大空襲を中心に戦争と平和について学習しました。大阪歴史博物館では古代から現代にいたるまでの大阪の歴史について学習しました。どちらの施設でもグループで協力しながら一生懸命学習していました。お昼はピース大阪の講堂で食べさせていただきました。

今日の給食 11月10日(水)

画像1 画像1
 今日のこんだては、「ごはん、千草焼き、みそ汁、ごまひじき、牛乳」です。
 「千草焼き」は、鶏卵、ささみ、コーン、とうふをまぜ合わせ、砂糖、塩、うすくちしょうゆで味付けをし、焼き物機でふっくらと焼いています。おいしくいただきました。     
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員離任式(9:30) 
春季休業
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査