ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

rinnji

保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等の感染拡大防止の対策を進めておりますが、疫学調査の連絡を待っている状況です。個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
 つきましては、明日9月3日(金)も引き続き臨時休校といたします。
 それに伴い、オンライン学活の中で、明日からの時間割等につきましては、連絡しております。また、課題等も連絡をしています。明日も、遅れずに参加するようにお言葉がけをお願いします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
また、不要不急な外出も控えるように、お願いします。くれぐれも、友達と外出および訪問等の無いようにお願いします。学校再開までは、家庭内で過ごすようにお願いします。
 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立新巽中学校 校長 北    惠

しんたつオンライン2.0 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは板書配信型のオンライン授業です。

生徒画面からは見えない配信の様子です。あるものを使って工夫しているなと感じます。

板書配信型だと先生の動きがダイナミックになり、授業を受ける側からすると受けやすいのかなと思ったりしました。(でも照明の関係上先生が真っ黒になることも…)

そんな受講者の声も聞きながら、オンラインでもお互いにとって心地よい時間をつくっていけたらと感じました。

今ごろ空き缶つぶしにチャレンジしてる人がいるかもしれませんね。

力の影響に関する授業でした。

しんたつオンライン2.0 社会

画像1 画像1
社会はパワポを画面共有して授業を行っています。

画面共有型のオンライン授業です。

授業の理解度を確認するフォームやミニテストなど、きちんと提出をしていきましょう。

自分自身にとっても大切ですし、先生たちにとっても大切な指標になります。

みんな朝から頑張っています。

しんたつオンライン2.0 音楽×美術

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン授業の様子です。こちらは音楽と美術のコラボ授業。

今日は音楽で伝統文化の音楽を鑑賞。感じたことを文章にしていきます。

次回、美術でこの音のイメージを作品にしていきます。

どんな色や形を創造するのでしょうか?

明日の授業も楽しみです。

緊急 新型コロナウイルス感染症について

保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等の感染拡大防止の対策を進めておりますが、本日につきましても疫学調査の連絡を待っている状況です。個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
 つきましては、明日9月2日(木)も引き続き臨時休校といたします。
 それに伴い、オンライン学活の中で、明日からの時間割等につきましては、昨日連絡しております。また、課題等も連絡をしています。明日も、遅れずに参加するようにお言葉がけをお願いします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
また、不要不急な外出も控えるように、お願いします。くれぐれも、友達と外出および訪問等の無いようにお願いします。学校再開までは、家庭内で過ごすようにお願いします。
 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立新巽中学校 校長 北    惠

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31