来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

学校だより4月号

4月8日(金)

 学校だより4月号を、本ホームページ右側の配布文書「学校だより」の欄にアップしました。

 紙に印刷したものは、本日お子様が持ち帰っています。ご確認ください。

新1年生との対面式

画像1 画像1
4月8日(金)

 新1年生をお迎えする対面式を行いました。

 6年生が、あたたかい言葉で迎えてくれました。
 1年生の子どもたちも、「よろしくお願いします。」と、とても上手にあいさつできました。

着任式

4月8日(金)

 新転入職員の着任式を行いました。
 最高学年になった6年生が、歓迎のあいさつをしました。とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期がスタートしました

画像1 画像1
4月8日(金)

 創立100周年を迎える年度の新学期がスタートしました。

アレルギー対応研修

 4月6日(水)に、全教職員対象で食物アレルギー研修会を行いました。
 毎年、新学期が始まる前に、行っています。

 学校薬剤師の先生に来ていただき、以前に小学校でアレルゲンとなる食品を誤食してしまった児童が、亡くなってしまった事例を詳しく解説していただき、アレルギー症状が出てしまったときどのような対応が必要なのかを教えていただきました。
 毎年行っている研修ですが、子ども達の安全・命にかかわることですので、研修で学んだことを生かしていきたいです。
 講義の後には、アレルギー反応が出てしまった時のエピペンの注入の仕方についても、練習用トレーナーを使って使い方を繰り返し練習しました。

 まずは、誤食が起きないよう保護者のみなさまにもご協力いただいて、献立などをチェックしていただきたく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 給食開始
発育・視力測定6年
4/12 発育・視力測定5年
4/13 発育・視力測定4年
4/14 発育・視力測定3年
4/15 発育・視力測定2年、健康安全の日、地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導