学校のようす(4月13日)![]() ![]() ![]() ![]() 午前中には1年生が運動場で何かの練習をしていました。 少しずつ小学校に慣れてきたかな? 学校のようす(4月13日)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生がアブラナの絵を描いています。 みんな花の特徴をよくとらえて上手に描けています。 学校の様子(4月12日)![]() ![]() とてもあたたかく優しい鴫野っ子です。 学校のようす(4月12日)![]() ![]() ![]() ![]() それでも運動場では元気いっぱい子どもたちが遊んでいます。 少しずつ学習もスタートし、教室ではしっかりと学習しようという意識も感じられます。 給食2日目はご飯の給食です。 黙食が定着し、1年生もすでに静かに食べることができています。 初めての給食(4月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めての給食です。 上手に準備できるかな?と心配でしたが、6年生がサポートに来てくれました。 鴫野小学校はこうやって上級生のお兄さんお姉さんが優しくサポートしてくれます。 今日の懇談ては レーズンパンとマカロニグラタン、スープとミカンです。 おいしかったです。 |
|