いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

入学式【入場・着席】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生・1年生の順に入場しました。
中学校生徒会の生徒がプラカードを持って先導しました。
7年生は堂々と、1年生は元気よく入場できました。


入学式【入場直前】

画像1 画像1
4月7日10時から入学式が行われました。
入場前の様子です。
体育館前で新入生(1年生と7年生)が整列しています。
みんな緊張した顔つきで入場を待っています。

入学式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしい青空のもと、いまみや小中一貫校の入学式の朝を迎えました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日、朝から明日の入学式の準備が行われました。新6年生と新8年生が後輩のため、会場設営や清掃に協力してくれました。素晴らしい先輩ですね。

明日は暖かな日差しが降り注ぐ、入学式日和になりそうですね。
新入生の皆さんは9:00〜9:30に来校・受付となります。
入学式は10:00開式です。

エピペン研修【教職員対象】(4月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師として学校薬剤師の小林様をお迎えして、教職員対象にエピペン研修を行いました。
 緊急時の対応を映像やスライドで確認しながら、エピペンの使用方法について説明を受けました。給食時のアレルギー対応については、栄養教諭と学級担任、学年担当で連携を取りながら、本年度も進めていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30