学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

配布文書について

第一学年で多数の資料を配布しております。

ご提出いただく書類もありますので、ご確認ください。

ご提出いただく書類は以下の通りです。

・一泊移住保護者説明会のご案内
・一泊移住参加確認書
・家庭訪問のご案内
・学習者用端末等 貸付依頼書

お忙しいかと存じますが、よろしくお願いします。

本日、4月の行事予定表とがっこうだよりもお配りしました。ご確認ください。

行事予定表とがっこうだよりについては、毎月ホームページの右側の配布文書にも掲載していきますので、ご活用ください。


明日は、火曜日ですが全校集会を行います。遅刻をしないように気を付けてください。

給食の三角巾を忘れた生徒は、明日忘れないようにしてください。

明日から部活動体験も始まりますので、運動部を検討している人は、体操服持ってきてください。

よろしくお願いします。

練習試合★ 【サッカー部】

画像1 画像1
こんにちは!
いつも本校サッカー部の応援ありがとうございます!

4月9日土曜日に本校グラウンドにて練習試合が行われました。
気温も高くなり、とても暑い日でしたが次週から始まる大会に向けて、一生懸命頑張っていました。

相手チームは新3年生が主体のチームですが、勝ちにこだわり、チームで鼓舞しながら戦っていました。

まだまだフィジカル面や体力など課題はありますが、自分たちの持ち味を生かして頑張っていました。

今週に抽選があり、早いと今週には大会が開催されます!
一つでも多く勝てるように頑張ります!

今後とも応援よろしくお願いいたします。

初 練習試合 【サッカー部】

画像1 画像1
こんにちは!
今年度初の【サッカー部】の練習試合が行われました。

新チーム指導ということもあり、生徒たちは一つの上の学年ということでとても気合が入っていました。

人数は少ないですが、相手のチームにも負けないという思いを持ち、一生懸命頑張っていました。

パスやプレーでうまくいかないこともありましたが、ハーフタイムや試合中に自分たちで声掛けをしながら、とても良い雰囲気で頑張ってしました♪

4月末には公式戦が控えておりますが、一つでも多く勝てるように日々の練習から真剣に取り組んでいきます!!

今後とも鶴見橋中学校のサッカー部をよろしくお願いいたします!!

明日から給食が始まります

明日から給食が始まります。全員三角巾を持ってきておくようにしてください。

また明日は初日のため、身体測定を実施します。

全員体操服が必要ですので、ご準備をお願いします。めがねやコンタクトレンズをしている人は忘れないようにしてください。目を覆うためのハンカチもお願いします。

各教科の授業は火曜日から始まります。

新入生の部活動も火曜日から始まりますので、新入生はどの部活動に参加しようか考えておいてくださいね。

4月〜5月20日までは、中学校生活への移行期間もかねて、登校時間を8:45までとしています。

遅刻をしないように、前の日からしっかりと持ち物の確認などをしておきましょう。

様々な予定はホームページと保護者メールで連絡します。

保護者メールにもご登録をよろしくお願いいたします。

令和4年度 1学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日に令和4年度の始業式が行われました。

新入生40名を迎え、全校生徒114名で新しい一年のスタートです。

暖かい春の陽気を感じながら、元気に登校してくれました。

校長先生のお話の後、新転任の先生と各学年所属の先生の紹介がありました。

今年度も、永い間、鶴見橋中学校を支えてくださった先生が異動となってしまいましたが、新しいスタッフでも伝統を受け継いで顔晴っていきたいと思っています。

女子バスケットボール部が、西成リーグでベストベンチ賞と優秀選手賞の表彰を受けました。

始業式の後は、学級写真を撮影し、教科書や時間割の確認をしました。


来週月曜日からはさっそく給食が始まります。

中学校生活のリズムになじめるようにしっかりと準備をしておいてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール