4月15日 「避難訓練」
全学年で火災による避難訓練を行いました。
今年も校舎の工事のため、小学校の隣の豊崎東公園まで避難を行いました。
どの学年も落ち着いて避難するとこができました。
どんな時でも安全に対する意識をもって、安全な行動がとれるように日ごろから心がけていきましょうね。
【わくわく豊崎】 2022-04-15 12:00 up!
4月14日 「委員会活動」
4、5、6年生の児童による委員会活動がスタートしました。今日は活動内容を話し合ったり、明日から始まる委員会活動の説明を聞いたりしました。
これから1年間、学校のために責任をもって委員会活動に取り組んでくださいね。
【わくわく豊崎】 2022-04-14 17:12 up!
4月14日 「体ほぐし運動」《体育》【6年生】
体育館では、何やら6年生が不思議なポーズ!!「シェー!シェー!シェー!」と言いながらポーズをとっていました。
でもその後に前屈をすると、ポーズをする前に前屈した時より体が一瞬で柔らかくなったようでみんなびっくりしていました。
正しく体を使っていく事、大切ですね。
【わくわく豊崎】 2022-04-14 14:57 up!
4月14日 「児童集会」
今年度初めての児童集会を実施しました。6年生が新リーダーとして張り切ってみんなをまとめていました。
今日は班のメンバーで初顔合わせなので、お互いに自己紹介をしました。
これから1年間楽しく過ごしていきましょう♪
【わくわく豊崎】 2022-04-14 09:01 up!
4月13日 「休み時間の様子」
休み時間、職員室前の廊下ではプログラミングロボットアリロで遊んだり、ペッパーと問題を解きあったりして沢山の子どもが遊んでいます。
毎時間にぎやかな声がきこえてきます。
【わくわく豊崎】 2022-04-13 11:53 up!