「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

4月19日 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、理科「季節と植物の成長」を学習しています。校内で春の植物を見つけ、タブレット端末で写真を撮って観察しました。

4月19日 4年 算数

画像1 画像1
4年生が、算数「筆算の仕方を考えよう」を学習しました。積、和、差、商の言葉も学びました。

4月19日 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が理科「ヒトのたんじょう」を学習しました。ビデオを見ながら、生命の誕生を学びました。とても真剣に見ていました。

4月19日 1年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が図画工作で「すてきなキャンディ」を描きました。メロン、ぶどう、いちご、オレンジなどのキャンディを、パスで丸く色を塗って表現しました。とても美味しいキャンディの瓶ができあがります。楽しみです。

4月19日 食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月19日は、「食育の日」です。食育の日をきっかけに、生きていく上で欠かすことのできない「食」について、見直してみましょう。今日の給食で使われたごぼうは、青森県産です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30