◎本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加美南部小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡をください。〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
教職員ICT研修会
大型モニター活用中です。
1年 6年 ペア学年
1年、6年 ペア学年
C-NET
1年生
1年生
朝の読書タイム
朝の会
朝の会
教職員研修
朝読書
1年 算数科
1年 算数科
朝の読書タイム
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝のあいさつ
「おはようございます」と1年生の教室からは、元気な声が聞こえてきます。
ピッと気をつけをして立つ姿もかっこいいです。
1年生を迎える会
1時間目に、講堂で「1年生を迎える会」を行いました。
6年生が作ってくれたメダルを胸に掛けて、6年生と一緒に新入生が入場しました。
2年生からは「アサガオの種」をプレゼントされました。
みんな揃って校歌を歌える日が楽しみです。
5年 外国語科
担任の先生が、大型モニターの音声を使って外国語を教えています。聴こえてきた英語はなんだったかなっ??質問に答えていきます。
6年 外国語科
フォニックスで発音の練習です。C-NETの先生が発音を教えてくれます。
二足制です。
本校は、二足制を採用しています。一階部分は下靴で移動してもかまいませんが、2階以上は上靴での移動です。
本校にお越しの際は、上靴を持ってきていただくか、下の来賓用の靴箱で履き替えて、上階に上がってきてください。
11 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:87
今年度:206
総数:279535
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
加美南部小学校安心ルール
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
小中連携
加美南中学校
加美東小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
令和4年度 校舎配置図
R4学校安心安全ルール
校区安全マップ
令和4年度 大阪市加美南部小学校いじめ防止基本方針
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を受けて
携帯サイト