○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

深掘り!

画像1 画像1
令和4年4月12日(火)5年 学級活動
 こちらでは「委員会活動」のメンバーを考えている子どもたちに出会いました!教室に入るなり、担任から「いいところに来てもらえました!子どもたちが考えているところ見てください!」と声をかけられました。自分がどの委員会に入るのか!人数が決まっていて、仕事内容も決まっていて、全員がどこかの委員会に入らなければなりません!ココが係り活動とちがうところ!先生からは、「その委員会で何がしたい?」「なぜその委員会を選んだの?」と子どもたちの動機や理由を深掘りしていきます!実はこれが大事なことなのです!子どもたち一人一人がその深掘りをすることで、「自分で考えて、行動する子ども」が育ちます!
 サブリーダーのみんな!任せたよ!

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年4月12日(火)3年 国語
 教室がシーンと静まりかえり、子どもたちの集中する姿が見られました!
 漢字の学びに取り組む子どもたち!中学年となり、またひとつ成長した姿を見せてくれることでしょう!

やりたいことをみんなのために!

画像1 画像1
?令和4年4月12日(火)4年 学級活動
 学級はじめには、どのクラスでも係り活動を決めることになります。「係り活動」と「委員会活動」の違いは?それは、「なくても困らないもの」と「なかったら困るもの」です!「係り活動」はクラスのみんなのために、自分で仕事を考え、やりたい人がやりたい仕事を自分から進んでする活動です!
 まさに!めざす子どもの姿のひとつ!「自分で考えて、行動する子ども」です!
子どもたちは「1人でもできる?」「いや!それなら私入る!」など、みんなのことを考えながら、動いていました!クラスのみんなのために、やりたいことをどんどんしていきましょうね!

お手本に!

画像1 画像1
令和4年4月12日(火)2年 発育2測定
 小学校生活2年目に入った子どもたち!昨年度よりも大きく成長していることでしょう!成長は体だけではありません。心も大きく成長しました!保健の先生とのお話中も黙って真剣に耳を傾けています。保健室に行く前には、担任の先生に伝えることも確認できました。また、ケガをした時には、まずは自分でできる処置はすることも確かめました。1年前とはできることがたくさん増えました。新しい1年生も入学し、これからはお手本になっていく子どもたちです!よろしくね!

さようなら!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月11日(月)1年 帰ります
 子どもたちは給食が終わると帰宅になります!
 中庭で集合をして地域別に分かれて帰ります。いきいき活動に行く子どもたちもいます!正門を出るときに、「また明日ね!さようなら!」と声をかけると、元気よく「はい!さようなら!」と声を返してくれました。子どもたちの笑顔に元気をもらいました!明日も「笑顔で元気に楽しく!」登校してね!待ってるよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 視力検査1・6年 交通安全指導
4/21 スマイル班編成
4/22 学習参観 学級懇談会
4/25 すくすくウォッチ5・6年
4/26 耳鼻科検診236年 口座振替日