来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

聴力検査

4月21日(木)

 1学期のはじめには、いろいろな健康診断があります。
 今日は2年生が、聴力検査を受けていました。

 保健室の先生のお話をよく聞いて、静かに検査を受けていました。

 検査の結果、医療機関で治療や再検査が必要な場合は、後日お手紙でお知らせします。できるだけ早めに処置をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年こくご

画像1 画像1
4月21日(木)

 とん とん とととん
 はじめるよ

 とん とん とととん
 はじまるよ

 よういは いいかな
 たん たん たたたん

 よういが できたよ
 たん たん たかたん

 さあ はじめよう
 たん たん たん


 声を出して、はっきり読む練習をしていました。
画像2 画像2

1年さんすう

4月21日(木)

 「○○は、いくつかな。」
 数を正しく読む学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年書写

4月21日(木)

 4年生になって初めての毛筆書写の時間。まずは横画、縦画の基本から練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年音楽

4月21日(木)

 5年生が、音楽室で学習していました。
 今年度は、6〜3年の音楽は、音楽専科の先生が担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 聴力検査2年・学級写真予備日
4/22 聴力検査3年
4/25 聴力検査5年

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導