ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/12(火)学級写真

今日は学級写真を撮りました。
それぞれの写り方で子どもたちの今をとらえていました(^^)
画像1 画像1

本日の学校の様子 2年生

2年生に進級して初めての体育です。運動場ではドッジボールや鬼ごっこ、体育館ではターザンロープや平均台を使って遊びました。汗をかくほどしっかり動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(火)発育測定

4月の発育測定が始まりました。
新しく来た養護教諭の自己紹介がありました。前回の発育測定から3ヶ月たち、身長も伸びていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(月)5年生の様子

5年生になり、新しく家庭科の学習が始まりました。今日は「家族の生活再発見」の学習で、家庭の仕事を考え、誰がたくさん家の仕事をしているのか、自分にできることはないかを考えました。

また、英語の時間が週に2時間となり、最初の授業は、様々な食べ物を英語で発音して、ビンゴゲームをしました。

国語では、詩「ぼくらのもの」を視写しました。みんな丁寧に集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(月)初めての給食(2) 1年生

1年生は初めての給食です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 クラブ活動
聴力5
4/22 学級懇談会(6年自然体験保護者説明会)
PTA決算総会
4/25 1年子ども安全教室
聴力2
4/26 聴力1
ポスティング
4/27 聴力(再)
なかよし班編成
ポスティング