手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、焼きそば、きゅうりの生姜づけ、豆こんぶ、牛乳、パン、でした。焼きそばも子どもたちは大好きです。今はコロナ禍なので、感染対策のため、一人ひとり前を向いて黙食をしています。早く班で楽しく食べられる日が来ますように!

さくらの葉

画像1 画像1
校庭の色鮮やかに咲き誇っていた桜の花もほとんどが散ってしまって、緑が多くなってきました。桜の木は花が先に咲いて、緑の葉が後から出てきます。さあ子どもたちはこのことを知っているかな。

九九のかくにん 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちが2年生で習った九九を振り返っていました。まず先生と一緒に九九のきまりを探して、次にプリントで復習です。二人の先生が机間巡視をしながら、ていねいに教えていきます。

藤の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤の花が咲くのは春です。4〜5月頃に開花時期を迎え、多くの人を魅了する美しい花を咲かせます。大道南小学校には藤棚があります。運動場の端にあります。淡いむらさきのきれいな花を咲かせて、子どもたちの活動をこっそり見守っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳、でした。カレーは子どもたちの大好きなメニューです。給食は食べものの大切さや食事のマナーなどについても学ぶ場です。毎日の給食に興味をもち、決まりを守りながら好き嫌いをしないで味わって食べてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 2年聴力検査
4/25 1年聴力検査
4/26 キッズファミリー班編成
4/27 6年視力検査
4/28 学習参観・懇談会
5年視力検査