令和4年度 1学期 始業式 講話 「節目」
4月8日金曜日
令和4年度1学期始業式を行いました。 校長から、「今日は大きな節目の日です」ということで 一本の青竹を見せながら「節目」の話を 行いました。 子どもたちに「なぜ節目があると思いますか」 という発問をして、聞きあいを促しますと すぐに、まわりのともだちと 聞き合いをはじめていきました。 すばらしい、聞き合いができていました。 講話の中身につきましては、ここを クリックしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 講話 4月11日 「ありがとう」
校庭の桜は散りましたが
春霞のかかった青空のもと 第1回目の児童朝会を 運動場で行いました。 児童全員が すっと並び 静かに聞き、 また途中の聞き合いでも 真剣にまわりの ともだちと 相談することができていました。 素晴らしい朝会でした。 お話の内容につきましては ここをクリックしてください。 令和4年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春らしい青空のもと 令和4年度の入学式を 行いました。 新入生34名をお迎えしまして 新しく学校生活がスタート しました。 新入生のこどもたちが 一日も早く学校に慣れて 楽しく学び合えますよう 教職員一同全力で 取り組みたいと思います。 校長式辞は ココをクリックしていただきますと ご覧いただけます。 明日は入学式 明後日は始業式![]() ![]() ![]() ![]() 満開のピークが過ぎ すこしハラハラと 散り始めてきました。 それでも、大きな桜は 新入生の入学を 心より歓迎しているかのような 美しさで咲いています。 また在校生の進級も 体全体の桜色で 祝福しているかのようです。 ご入学 ご進級 おめでとうございます。 着任のごあいさつ
皆様、こんにちは。
このたび、 前任の北村校長先生の転任にともない 新しく浪速区の敷津小学校から まいりました 原 雅史 と もうします。 4年ぶりに東淀川区に戻って参りましたが 東淀川区の学校には務めて 24年目となります。 とはいうものの 大隅西小学校には 初めて勤務いたしますので 保護者、地域の皆様方 そして児童のみなさん どうぞよろしくお願い申しあげます。 着任のご挨拶を 学校概要>校長あいさつ のページに掲載いたしましたので どうぞご覧ください。 |