避難訓練・保護者の引き渡し訓練

本日は、ほごしゃ引き渡し訓練にご協力頂き、ありがとうございました。
保護者の皆様のおかげで、無事にスムーズに訓練を終えることができました。本当にありがとうございました。

2時間目に行った避難訓練も、児童のみんなは真剣な眼差しで参加し、「命の大切さ」について、再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年ベストショットコンテスト

6年生は長居公園へ散策へ行ったときに、一人一台学習者用端末を使って写真を撮ってきました。その写真を端末にある『提出機能』などを駆使しながら、先生に提出してベストショットコンテストを行いました。年度初めで不具合も多々ありましたが、端末の様々な機能を授業に取り入れられるよう、楽しく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工科で「ひまわり」の絵を描き始めました。

草ぬき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でいろいろな野菜を植えるために学習園の草ぬきをしました。

お弁当タイム

待ちに待ったお弁当。
美味しいお弁当をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/23 土曜授業(1)保護者引き渡し訓練 1普通授業 2避難訓練 3保護者引き渡し訓練
4/25 児童朝会 視力測定4年 尿検査配布 代表委員会
4/26 尿検査 家庭訪問(1)(4校時13:30頃下校)
4/27 尿検査 家庭訪問(2)(4校時13:30頃下校) 6年非行防止教室
4/28 家庭訪問(3)(4校時13:30頃下校)視力測定3年 5年非行防止教室
4/29 昭和の日