★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
I、合い、愛 3年生 『校区地図』
やってみよう 「桜の力」 6年生
2年 水彩絵の具セット準備について
I、合い、愛 3年生 『塗り絵』
外で体を動かしています!!
朝会
やってみよう 「体ほぐしの運動」 6年生
すばらしい!「体育科」 4年生
がっこうたんけん 1・2年生
I、合い、愛 3年生 『タネの観察・モンシロチョウ』
学習の様子 5年生
I、合い、愛 3年生 『すいせんのラッパ』
I、合い、愛 3年生 『完成!!』
すばらしい!「クラブ活動」 4年生
やってみよう 「朗読」 6年生
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
やってみよう 「学級活動」 6年生
学活の時間は、学級目標である「最高な6年1組」になるための行動目標について話し合いました。
子どもたちからは、責任感をもつ、下の学年の見本になる、一人一人を大切にするなどの意見があがりました。
これらの行動目標を常に意識し、行動することで、最高な6年1組なるという目標に近づいていきたいと思います。
研修会
今日は英語についての校内研修会をしています!!
みなさんも、外国語や外国語活動の時間に楽しく学んでいきましょう!!
すばらしい!「習字」 4年生
今日は,4年生になって初めての習字がありました。授業の最後には,一番最初に書いたものと気をつけるところを考えて清書したものを見比べました。集中して書くと変わるんですね。すばらしい!
I、合い、愛 3年生 『係活動』
3年生の係活動の様子です。今年は、自分たちでしっかりと話し合い、自分たちで係を運営していきます。今日はまず、めあてや具体的な活動内容などを話し合いました。これから楽しみですね!学級をさらに良いものにしていこう〜!!!
やってみよう 「メダルづくり」 6年生
今日の図工の時間は、入学、進級おめでとう集会で1年生に手渡すメダルづくりをしました。
どの子も、1年生に喜んでもらおうと一生懸命取り組んでいました。
5 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:109
今年度:23514
総数:322436
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
5/2
名前を書く日・内科検診(1・4・5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
4月号
1年 学年だより
4月号
2年 学年だより
4月号
3年 学年だより
4月号
4年 学年だより
4月号
5年 学年だより
4月号
6年 学年だより
時間割(6-1)
4月号
学校評価
傍聴について
学校協議会
令和4年度 第1回 学校協議会 案内
いじめ防止基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
安全マップ
桜宮小学校区 安全マップ
携帯サイト