TOP

地震による運動場への避難を行いました

画像1 画像1
4月25日午後1時10分ごろ、京都府南部を震源地とする地震が発生しました。京都で震度3、東淀川区は震度2と発表されています。本校でもかなりの揺れを感じた教職員や児童も多く、給食終了直後ということもあり、まず、机の下で大きな揺れが収まるのを待ったあと運動場の中心部に全校児童が避難しました。
22日に火事による避難訓練を行ったばかりということもあり、大きな混乱はなく、全員静かに運動場に集合することができました。こののち津波による心配がないと発表があり、校長先生より、このあと地震が起こっても、まずしっかりと自分自身の身を守るよう話がありました。

学校協議会 開催のお知らせ

大阪市立豊里南小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1.開催日時 令和4年5月9日(月)
午前9時から午前9時45分
2.開催場所 大阪市立豊里南小学校 1階 校長室
3.案件 
〇委員の解任・推薦について   
〇会長、副会長選出
〇『運営に関する計画』について 
〇校長経営戦略予算について
〇その他
4.傍聴者の定員 5名
5.傍聴手続  傍聴希望者は、会議開催の前日までに事務局に申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の手続きは定員になり次第終了します。

6.問い合わせ先
 学校協議会事務局(本校教頭 岸本) 電話 06-6329-0880

第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日、給食室から火が出たということを想定して火災に対する避難訓練を行いました。放送による指示の後、4分29秒後に運動場に集合することができました。万が一の場合に備え、訓練を真剣に行うことができました。

すくすくテスト(5年・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5年生と6年生がすくすくテストを受けました。5年生は国語・算数・理科・教科横断型のわくわく問題・児童質問紙、6年生は教科横断型のわくわく問題・児童質問紙にそれぞれ取り組みました。画像は5年生の受験の様子です。

第1回 分団会と集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日午後から、それぞれの地域別に団長を決めて、何かが起こった時に、集まって集団で帰ることができるよう、訓練も含めて分団会のあと集団下校を実施しました。6年生や5年生が、分団をうまくリードしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30