今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

学習参観がありました その2

4年生は社会、5年生は算数、そして6年生は国語の学習を行いました。さすがに高学年になると、落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観がありました その1

1年生は小学校で初めての参観で、緊張していましたが、保護者の方の前で頑張っていました。2年生は音楽、3年生は社会の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度第1回学校協議会

4月28日(木)14時40分より令和4年度第1回学校協議会を行います。公聴希望の方は教頭までご連絡ください。
電話(06)6967−7811

日時・場所:令和4年4月28日(木)
   ・授業参観 第5校時(13:50〜14:35)各教室
   ・協議会  14:40〜15:30  校長室
案件 ・今年度の学校の運営に関する計画について
   ・今年度の行事について
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用、検温及び報告、手指の消毒など感染防止対策にご協力をお願いいたします。

重要 4月28日の授業参観・懇談会の案内について

以前にもお伝えしています通り、明日28日(木)は学習参観と学級懇談会になっています。改めて案内させていただきますので、ご確認ください。

〇日時   4月28日(木曜日)
      学習参観  午後1時50分〜午後2時35分(5時間目)

      学級懇談  午後2時45分〜午後3時30分(6時間目)

〇場所   各学級の教室にて

〇その他  ・「入校証」をご着用ください。
      ・スリッパ等をご持参ください。
      ・密にならないよう、距離を保って参観ください。
      ・参観中の会話は、お控えください。
      ・先日お渡ししました「健康観察カード」を受付にご提出
       ください。


各学年の参観授業内容についてはこちら
       ⇩
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e69155...

1・2年生 学校たんけん(^^)

今日は1年生と2年生が学校を探検しました。グループで校舎を回り、どんな教室があるのかを探しました。それぞれの教室にシールが置いてあり、無事に見つけられたらシールを自分のカードに貼ることができます。全部の教室、見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30