2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から1年生も5時間目の授業が始まりました。
給食を食べた後も勉強するリズムを作っていきましょう。

5年生が社会見学から元気に帰ってきました。
とても楽しい時間となったようです。
校外での活動もできるようになってよかったですね。

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークの合間ですが、みんな元気に学校で生活しています。
5月になりました。いろいろな植物が芽吹き、虫たちも元気に活動しています。
朝から、「モンシロチョウになったよ」と3年生が教えてくれました。

運動場で元気いっぱい遊んでいる子もたくさんいますが、鴫野小学校は中庭も休み時間の人気の場所です。蝶の幼虫を見つけたり、ダンゴムシを見つけたり、楽しい時間を過ごしています。
2年生が見つけた幼虫やダンゴムシを見せてくれました!とても楽しそうです。

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今月末には6年生の修学旅行が予定されています。
いまの状況が続くと、無事修学旅行に行けそうです。
6年生の教室の廊下には修学旅行のムードが高まってきています。


体力テストをがんばっている姿も見ることができました。
今日も鴫野の最高学年はがんばっています。

5年社会見学

今年はコロナの制限のない中で、4月5月を過ごすことができそうです。
今日は5年生が社会見学で大阪市立科学館に行ってます。
4年生で行く予定でしたが、ようやく行くことができました。

理科が好きな子が増えるといいですね。

スクールサポートスタッフを募集しています。

 教育委員会ではスクールサポートスタッフを募集しています。
 本校でも週に15時間の勤務をしていただける人材が必要です。
 お仕事内容は先生たちの事務仕事のサポートをしていただく仕事です。
 プリントの印刷や教材の作成支援などです。
 詳細は以下のURLより教育委員会のHPでご確認ください。


 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000056...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 住居確認 5時間授業
体力テスト予備日
5年社会見学市立科学館
5/6 体力テスト予備日(欠席者)
心臓検診1年
図書ボランティア
聴力検査5年
スクールカウンセラー
3年校区たんけん
学級写真欠席児童撮影2回目
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
休業日
5/7 休業日
PTA・地域関係
5/6 PTA役員会実行委員会