学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 生活科「サツマイモをうえよう」 4月26日(火)

画像1 画像1
 雨の合間にサツマイモの苗を植えることができました。
 3人1組になって、土を掘る、苗を置く、土をかぶせると自分たちで畝に植えました。
 おいしいサツマイモがたくさんできることを、子どもたちも願っています。

1年 図画工作科「ふしぎなつぼ」 4月25日(月)

画像1 画像1
 図画工作科で「ふしぎなつぼ」の絵を描きました。
 つぼから色も形も自由な煙がもくもくと出てきます。
 つぼの色は丁寧に塗りました。

健康委員会 4月26日(火)

「めざそう!!規則正しい生活で健康な体と良いしせいの城北っ子」をねらいとし、
 石けん点検や健康ポスター作り、給食時に栄養・マナー・旬の食材の紹介等をしています。
 今回は、給食時の紹介の振り返りをして、5月の内容をみんなで検討したり、清潔についてのポスターづくりをしたりしました。
 ていねいな手あらいができる城北っ子をアピールします!
 感染症予防のため、ご家庭でもこまめに、ていねいな手洗いを習慣づけてください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 理科「1日の気温の変化」 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、温度計を使って調べた気温を折れ線グラフにまとめると…
 晴れの日とくもりの日の、1日の気温の変化のしかたに違いがあることがわかりました。
・晴れの日は、お昼頃からぐんぐんと気温が上がる。
・くもりや雨の日は、1日を通して気温の変化が少ない。

重要 【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

 このたび、本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、調査した結果、濃厚接触者がいないことが確認されました。学校の安全を確認しておりますので、明日からも通常通り学校の教育活動及びいきいき活動をおこないます。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察をおこなっていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急な連絡となり、保護者のみなさまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

令和4年4月22日 大阪市立城北小学校長 下山 敦
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/9 いじめについて考える日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用