2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
サークルアート
図形の学習
文章構成を考えよう
ものが燃えるしくみ
アンサンブルを楽しもう
わたしたちの大阪市
ほんとうのことだけど
図形の学習
学習のまとめ
調べよう
暑さに負けず
たまごから出てくる○○
頑張っています。
休み時間
図形の学習
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
わたしたちの大阪府
大阪府の土地の利用についてまとめています。
地図を見ながら、子ども達は気づいたことを発表しています。
たねをまこう
3年生から始まった理科の学習。
いろいろな植物の種を植え、その生長を観察していきます。
暑さに負けず
暑さに負けず、元気いっぱいに体育の学習に取り組んでいます。
ぜひ、汗ふきタオル、多めのお茶を持たせてください。
風のゆうびんやさん
手紙をもらって一番うれしいと思った登場人物は誰だろう?
子ども達は、物語の世界観を味わいながら学習しています。
ゆっくりていねいに
色えんぴつで、ていねいに好きな色をぬっています。
仕上がりが楽しみですね。
12 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
106 | 昨日:169
今年度:67292
総数:1099083
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
6年
6年学年だより 5月号
保健室
ほけんだより4月号(本校)
保健活動について
ほけんだより4月号(分校)
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画【最終評価】
学校評価
令和3年度 学校関係者評価
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト