ブラバン体験会 4月15日(金)
昨日の放課後、ブラスバンドクラブが、多目的室で4年生を対象にした『体験会』を開きました。
昨年までは、コロナ禍のため、ほとんど活動ができなかったのですが、今年からはメンバーを集めて、本格的に活動したいためです。 20名近くの4年生が集まってくれました。 管楽器を初めてさわる子もいれば、少しふける子もいました。 この体験会をきっかけに、たくさんのメンバーが集まってくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤の花も満開です!
桜が散ったと思っていたら、もう藤の花が満開です。
とてもきれいです。 例年よりも満開が早いように思うのですが・・ 甘い香りに誘われて、ハチもたくさん集まっていますが・・ もし学校に来られるときがあれば、藤の花もぜひ見て行ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日は、地震が起きたと想定した『避難訓練』をしました。
今日のめあては、 ・新しいクラスになって、避難経路を覚えてほしいこと。 ・1000人を超える児童が、順序良く運動場に避難すること。 です。 本当に地震が起きて、運動場に避難するときに階段が込み合っていたら、人はどうしてもパニックになってしまいます。 今日のような訓練でも、先生の話をしっかりと聞いて、冷静に行動できるようにしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の1年生は・・ 4月14日(木)
朝、各クラスを回っていると・・
1年生は、どのクラスも『算数セット』の点検や使い方を教えてもらっていました。 ランドセルのしまい方やプリントの折り方、そして『算数セット』の使い方など、1年生にとっては、すべてが初めてで勉強ですね! いろいろな学校のルールを教えてもらいながら、これからしっかりとお勉強をしていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域子ども会 集団下校
1回目の「地域子ども会」なので、みんなが集まるまでには、少し時間がかかりました。
今日の活動のめあては、 ・登校班の集合時刻・場所・通学路を確認する。 ・整列する並び方をもう一度確かめる。 ・下校の正しい道順を確かめる。 です。 6年生の班長が中心となって、班の友だちの意見を聞いてまとめていました。 今日の話し合いをもとにして、みんなでそろって安全に登校して来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|