4月28日(木)今日の給食〜ビビンバ
今日の給食は、ビビンバ、トック、ごはん、牛乳です。
ビビンバは、ごはんの上に野菜や肉などをのせた韓国・朝鮮料理です。 ビビンバの名前は、「ピビムパプ」からきています。 「ピビム」は、「混ぜる」、「パプ」は、「ごはん」という意味で、具材とごはんをよく混ぜて食べます。 今日の給食は、ひき肉、きゅうり、にんじん、切り干しだいこんを具材として使った「ビビンバ」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木)児童集会2〜1年生の様子
写真は、児童集会のゲームを楽しんでいる1年生の様子です。楽しそうにお絵描きをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木)児童集会
今朝は、児童集会がリモートで行われました。集会委員会の子どもたちが司会・進行して、集会を行っています。今回は、協力お絵描きということで、いろいろな絵を部分的に提示して、完成させるというゲームでした。子どもたちは、しっかりと準備して、とても頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木)朝の登校〜児童宅確認期間が始まります
4月28日(木)、本日は、聴力検査5年、児童宅確認期間が始まります。全児童が5時限後下校(14:25頃)になります。明日から、ゴールデンウイークになりますが、今朝も地域の見守り隊の方々、教職員の見守りの下、子どもたちは元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水)6年生 社会
日本国憲法について学習しました。平和主義について、憲法が国の政治にどのように反映されているか調べ考えています。
![]() ![]() |