体調管理に気をつけましょう

視写

「書く力」をつけるということを今年の学習の目標のひとつに
しています。
「書く力」は、どの教科にも関係していますし、
これから生きていく上で基礎となる力です。
その手始めに、「視写」というものに取り組み始めました。
限られた時間のなかで、正しく、正確に文章を写す学習です。
「継続は力なり」
どのような効果がでるか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 にじにじアート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マーブリングという手法で、図工の作品を作っています。

黒の色を水に溶かす子を、周りにいた子たちは不安そうに見ていましたが、予想に反して美しい模様になり、どよめきが起きていました。

iPhoneから送信

観察

種もみから発芽させ、やっと小さな苗になりました。
管理作業員さんが、古代米の種もみを育ててくれたものです。
昨年と同じように、池跡の小さな水田に田植えできるのは
いつになるでしょうか。

画像1 画像1

ともだち

仲のいい2人が、単子葉類の葉を交差させて、
引っ張り合って勝敗を決めています。
虫を追いかけたり、花びらや葉っぱを集めたり
そんな自然なあそびに興じる子どもたちもいるのです。

画像1 画像1

集中してます

一言もしゃべらず、物音ひとつ聞こえず、
静かに読書している2年生です。

しかし、視線が合うとニヤリと微笑む2年生。
いいねえ。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
5/9 全学年5時間授業
5/10 家庭訪問
5/11 家庭訪問
5/12 家庭訪問
5/13 家庭訪問
内科検診2,4,6年