11日の給食〜入学祝い献立〜![]() ![]() 給食始まりました〜昨日から給食がスタート!〜![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は小学校での初めての給食にワクワクドキドキ。3時間目後半から給食についての話や身支度の練習などが始まりました。「もうお腹すいた〜!」「今日はカレーだよね!」と、もう給食が待ち遠しい様子。しばらくは6年生が1年生の給食のお世話をしてくれます。6年生の手際のよい準備の様子をしっかり見て覚えてくださいね。「これくらい食べれるかな?」「しっかり持ってね。」と、6年生は声かけしながら配膳してくれました。優しいお兄さん、お姉さんです。「いただきます!」と元気にあいさつして、みんなでおいしくいただきました。 校長室だよりを掲載します!![]() ![]() ![]() ![]() 「校長室だより NO1」(ここをクリック校長室だより NO1)「校長室だより NO2」(ここをクリック校長室だより NO2)を掲載していますので、よろしければ、ご覧ください。 中庭の春を楽しむ!
九条北小学校の中庭では、桜吹雪が舞い散る様子に目を奪われます。中庭の桜「ソメイヨシノ」の木には、緑の葉が出てきました。代わりに、遅咲きの桜「ヤエザクラ」の花が開花を始めました。まだまだ、しばらくの間は、桜の花を楽しめそうです。
4月11日(月)、2年生・5年生が、学級活動の時間を、中庭で過ごしていました。舞い散る桜の花びらを掌にとったり、池に浮かぶ桜の花びらを眺めたり・・・春を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜校内を案内してもらいました!
保健室も教えてもらいました。保健室に入るときの作法についても教えてもらいました。2階にあがって、職員室も覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|