2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

1年生〜校内を案内してもらいまし年生

 担任の先生より、学校の中で、特に覚えておきたい場所を案内してもらいました。まずは、桜の花がきれいな中庭、そして広い運動場を見ています。遊具もいろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 1年生の担任の先生から、児童たちへメッセージがありました。そして、1年生全員からは「よろしくお願いします!」と伝えました。これから、学校のことを、いろいろ教えてあげてください。最後に、みんなで校歌を歌いました。1年生の皆さんも、これから覚えてくださいね。

画像1 画像1

対面式

 代表児童から1年生へ、「歓迎のことば」が贈られました。困ったことがあったら、お兄さん、お姉さんを頼ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 4月11日(月)、朝から晴天に恵まれました。今日は、新しく入学してきた48名の1年生を迎え、「対面式」を実施しました。2年生から6年生児童が、1年生を拍手で迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜新しいスタート!

 6年生の教室の様子です。クラス分けが発表され、新しい教室へ、荷物を持って移動してきました。これから担任の先生のお話を聞きます。登校時からの様子を見ていると、最高学年になった自覚が感じられ、とてもうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日、視力検査(3・5年)、家庭訪問
5/10 尿検査1次、家庭訪問
5/11 40分×6時間授業、尿検査1次、避難訓練予備日
5/12 心臓検診1次(1年)、委員会活動
5/13 視力検査(1年)、研究の日、3年以外の児童は13時40分で下校、スクールカウンセラー来校日