本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

いじめについて考える日

朝学習の時間にいじめについて考える取組みをおこないました。
絵本の「しあわせのバケツ」の読み聞かせをおこないました。読み聞かせを通して、人にやさしくすることで自分も相手も「しあわせのバケツ」いっぱいになり、嫌なことをすると自分も相手も「しあわせのバケツ」が空になるということを知り、友達や家族など周りの人との関わり方を学ぶことができました。まとめとして校長先生からは、城東小学校は一人一人お互いの違いを認め合い、楽しく、安全に過ごすことができる学校にしようということや人の心の痛みは見えないが、心の痛みをわかるような優しい心を持った人になってほしいという言葉がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31