☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ラッキーにんじんは入っていたかな?

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

「いじめについて考える日」

みなさんおはようございます。少し長いお休みも終わり、今日からまた学校生活が始まりました。急に頑張ってしまうと、しんどくなってしまうことがあります。少しずつでいいので、体を慣らしながら学校生活のリズムを取り戻してください。
さて、今日は大阪市の小学校、中学校で「いじめについて考える日」となっています。数年前に「いじめ」が原因で自分で命を絶ってしまうという、大変悲しくて辛いことが起こってしまいました。こんなに悲しくて辛いことが二度と起こらないように、ということでこのような日が設定されました。私はこのように日を決めなくても、みなさんには、いつも「いじめ」が起こらないように気をつけていて欲しいと思っています。「いじめ」は自分と人が違うことを、認めない、受け止められないことから始まると思います。自分と人とは違うことを認める、受け止めることから始めてください。そうすれば「いじめ」はなくなっていくと思います。
今日から家庭訪問です。放課後の過ごし方もしっかり考えてくださいね。それでほ、今週も楽しく頑張りましょう。

校長 梶原 進

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31