5月11日 「柴島浄水場社会見学3」《社会》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を綺麗にするためには、本当にさまざまな行程があることがよく分かりました。 5月11日 「柴島浄水場社会見学2」《社会》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この水が綺麗になるって不思議ですね。 みんなしっかり説明を聞きながら見学していました。 ちょうど見学をはじめるころに雨も上がったのでよかったす! 5月11日 「柴島浄水場社会見学1」《社会》【4年生】![]() ![]() 担当の職員さんと挨拶をし、DVDを見て今からいよいよ見学開始です。 ![]() ![]() 5月10日「ミニトマトのなえのかんさつ」【2年生】《生活科》![]() ![]() 今日は、その苗の観察をしました。 葉の形や、色、手触り等をイラストと文章で「かんさつカード」にまとめました。 「くきの部分に白いチクチクがあるよ」 「葉の形はギザギザだよ」 子どもたちは、細かいところまでよく見て気づいたことを発表しました。 苗植え、これからの成長が楽しみですね! ![]() ![]() 5月10日 「かけっこ」《体育》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタートの号令に合わせる練習やおもいきり走り切る練習です!運動会に向けて少しずつ準備しています。 |