ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/12(木)_5年 家庭科

 「ゆで野菜サラダを作ろう」ということで、5月末に各クラスを2つに分けて調理実習をします。今日は、調理実習に向けて実習計画をたてました。
いよいよ、包丁や鍋などさまざまな調理用具を使い調理をします!みんなワクワクしています(o^^o)
画像1 画像1

5/12(木)_委員会活動

 今日の6限は委員会活動です。
 8つの委員会、すべて回って様子を見ましたが、どこも活発で、子どもたち手作りの「明日も来たくなる学校」のみなもとを見た思いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)_本日の給食

コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん
画像1 画像1

5月12日木曜日 2年生図工「はさみのあーと」

はさみで紙をどんどん切って、何に見えてくるか考えました。予想していなかった動物や森の世界が見えてきて、イメージがどんどん広がりました。まだ途中ですが、来週の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(水)_本日の給食

きびなごのてんぷら、豚汁、わかたけ煮
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 委員会活動
耳鼻科検診2,3,5年
5/13 遠足3年(鶴見緑地公園)
遠足4年(浜寺公園)
尿検査2次
内科検診1,5年
C-NET
5/16 C-NET
4年パッカー車体験
視力1
5/17 食育の日
4年社会見学(柴島浄水場)
内科検診2,6年
5/18 視力2
6年租税教室