2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

学校のようす(5月12日)

画像1 画像1
今日は今年度最初のファミリータイムを行いました。
鴫野小学校では、1年生から6年生までを縦割りでグループを作り、そのグループをファミリーと呼んでいます。
鴫野小学校では、このファミリーで様々な行事も行われます。
今日は今年度最初のファミリータイムで、6年生が1年生を迎えに行ってくれています。

1学期は「大阪城オリエンテーリング」をこのファミリーで行います。

大阪城オリエンテーリングはコロナの影響で2年間行うことができていませんでしたが、今年度は今のところ実施予定です。
6年生も3年生の時に経験して以来となりますが、その時にあこがれたお兄さん・お姉さんにすでになっていると思います。6年生を中心に良い時間になるよう、がんばりましょう!!

学校のようす(4月11日)

画像1 画像1
登校時間には雨が降っていましたが、6年生の書写の時間の作品が影響したのか、雨がやみました。
2時間目と3時間目の間の仲良しタイムでは運動場で遊ぶこともできました。

今週は雨予報が多いですが、気持ちはいつも快晴でいたいですね。

学校のようす(5月10日)

画像1 画像1
4年生が1人1台パソコンで調べ学習をしていました。
昨日行った浄水場で学習したことをさらに自分たちで調べてみることで、社会見学で学習したことがさらに深まっていきます。

自分からさらに知りたいと思うこと、ICTを使いこなしていくこと、さすが高学年です。

図書支援(5月10日)

画像1 画像1
今年度も火曜日は学校図書館司書の南後先生が来てくれています。
6年生が朝の読み聞かせをしてもらっているところです。
みんなお話を熱心に聞いています。

4年生が学校に戻ってきました(5月9日)

4年生が社会見学から無事帰ってきました。
現地では雨は大丈夫だったようですが、鴫野駅から学校まで雨だったようで、雨具を着用し帰校しました。
みんな元気そうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 委員会活動
ファミリー顔合わせ
5/13 C-NET
図書ボランティア
5/15 日曜参観・懇談会
5/17 C-NET
3年社会見学
5/18 B校時
鼓笛隊練習
耳鼻科検診3年6年
避難訓練(火災)
3年消防見学
検尿2次
休業日
5/14 休業日
5/16 代休日
PTA・地域関係
5/15 PTA全委員会