4月11日(金)まで 2年生〜6年生は5時間授業 ※1年生は5月2日(金)まで 4時間授業(給食後下校)
TOP

学級写真を撮影しました(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮影しました。
学年が上がるにつれ、素早く上手に撮影できる姿も見ることができました。

販売については後日連絡いたします。
ネットで販売することになりますのでよろしくお願いします。

クラブの時間が始まりました(4月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブの時間の1回目が行われました。
各クラブに分かれ、自己紹介や部長等の役割の決定を行いました。

4年生からは木曜日の6時間目にクラブの時間があります。
(毎月1週目は5・6年生だけの委員会活動です)

みんなこの時間を楽しみにしています。
今日は最初なので自己紹介等がほとんどでしたが、次回からは活動していきます。

今日はあいにくの雨でした。クラブの時間はいい天気になるといいですね。

学校のようす(4月21日)

画像1 画像1
2年生が1年生を案内し、学校探検をしています。
「ここは校長室です」元気な声でしっかりと説明もできています。
こうしてお兄さんお姉さんになっていきます。

1年生も、こうして案内してもらったことを、来年の1年生にしてあげるようになる日が来るのが楽しみです。

学校のようす(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生が全国学力学習状況調査を、5年生と6年生が大阪府すくすくウォッチを行いました。
 みんな真剣に取り組んでいます。

学校のようす(4月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が理科の実験を行っていました。
ものが燃えるときの様子を違いをつけて観察しています。

2年生が校内を回っていました。
何かに向けて準備をしているようです。

新年度が始まり2週間目になりました。いろいろな活動が始まっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 委員会活動
ファミリー顔合わせ
5/13 C-NET
図書ボランティア
5/15 日曜参観・懇談会
5/17 C-NET
3年社会見学
5/18 B校時
鼓笛隊練習
耳鼻科検診3年6年
避難訓練(火災)
3年消防見学
検尿2次
休業日
5/14 休業日
5/16 代休日
PTA・地域関係
5/15 PTA全委員会