道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月13日(金)5年生 道徳

画像1 画像1
教材「やさしいユウちゃん」の学習をしました。相手のための親切について考える学習です。時には言いにくいことも言う主人公の姿から、相手のためを考えることが本当の優しさであることに気づき、進んで親切にしようとする心情を育てることがこの学習の目標です。
画像2 画像2

5月13日(金)なかよし〜からだをつかってみんなでたのしもう!

なかよしタイムで、全員で運動に取り組みました。「からだをつかってみんなでたのしもう!」ということで、友だち同士楽しく運動する時のマナーや声かけの仕方なども学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)6年生 社会見学3〜大阪城

ピース大阪の見学の後、大阪城に行きました。小雨の中でしたが、大きな石垣など、お城周辺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)今日の給食〜えんどう

今日の給食は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳です。

えんどうは、日本全国で栽培されています。
たくさんとれて、おいしいのは春から夏の初めにかけてです。
※今日の「えんどうの卵とじ」のえんどうは、給食室で、さやから豆を取り出して調理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)6年生 社会見学2〜ピース大阪

画像1 画像1
お弁当タイムです。ピース大阪の中で食べています。黙食もしっかりできています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31