★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
カテゴリ
TOP
お知らせ
災害時(台風)の対応
最新の更新
5・6年生 委員会活動
4年生 柴島浄水場見学 8
4年生 柴島浄水場見学 7
4年生 柴島浄水場見学 6
4年生 柴島浄水場見学 5
4年生 柴島浄水場見学 4
4年生 柴島浄水場見学 3
4年生 柴島浄水場見学 2
4年生 柴島浄水場見学 1
あいさつ週間(二日目)
1年生 運動会の種目の練習にがんばっています。
2年生 運動会の練習
3年生 運動会種目に取り組んでいます
6年生 社会科「選挙のしくみと税金の働き」
6年生 家庭科「エプロン作り」
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5・6年生 委員会活動
本日(5月17日(火))の6限目は、運動会に向けた委員会活動を行いました。運動会のそれぞれの役割に応じた準備や予行を進めました。参加の子どもたちは終始なごやかに、そして真剣に取り組んでいました。
4年生 柴島浄水場見学 8
簡易の実験用具でしたが、淀川の水が本当にきれいになったので、子どもたちは驚いていました。
以上で見学のプログラムはすべて終了です。
柴島浄水場の職員みなさん、本日は大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
4年生 柴島浄水場見学 7
施設内見学を終えたあとで、淀川の水がきれいになるまでの実験を行いました。
4年生 柴島浄水場見学 6
施設見学の最後は、災害が発生した時の応急給水について説明していただきました。
4年生 柴島浄水場見学 5
急速砂ろ過池の仕組みを模型で説明していただきました。あちらこちらから「へえ〜」という声があがりました。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:30
今年度:17716
総数:389124
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/17
4年 柴島浄水場見学(弁当なし)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
校下関連学校
下福島中学校
上福島小学校
野田小学校
福島小学校
給食関連
月毎 食品別アレルゲン一覧表
月毎 アレルギー個別対応用献立表
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査
結果の概要について
生活指導
子どもサポートネットのご案内
校長経営戦略支援予算
R3年度 校長経営戦略支援予算[最終結果]
災害時等緊急時
非常変災時等の措置について
校区交通安全マップ
玉川小学校区 交通安全マップ
諸連絡
サポートスタッフ募集について
学校看護師募集について
感染判明時における聞き取り調査へのお願い
『Teams』利用マニュアル
携帯サイト