月曜日の朝はteamsによる児童朝会!
学校の合言葉の一つである「あいさつ3番」について、お話がありました。
「相手の目を見て、先に挨拶ができた人が勝ち」という挨拶じゃんけんについて、校長先生から提案がありました。10人以上であいさつ名人に認定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 算数
時間や時刻の学習です。
アナログの時計がめっきりと減ったので、子供たちにはなかなか難しい学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5-2 国語
新しく入った単元、「事実と考えを区別しよう」の学習の様子です。グラフから事実を読み取り、自分の考えをもつことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 すくすくウオッチ
今日はすくすくウォッチのテスト!一人ひとりあきらめずに取り組む姿はさすがの6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5-1 英語
今日のC-NETの先生は、ケルビンteacherでした!英語での自己紹介、しっかり聞き取ることはできたかな?
これからも楽しく英語を学ぼう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|