2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

給食

 今日の献立は、鮭の胡麻味噌焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 班で協力して安全に留意しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の家庭科の様子です。調理実習で青菜を茹でました。欠席している児童もオンラインで参加しています。学級担任以外にも栄養教員や教務主任など空き時間の教員が児童の支援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝の手入れ

 暖かい季節になってきて校庭の芝生の緑が鮮やかになってきました。と、同時に芝生の間から野草も生えてきています。管理作業員さんが丁寧に野草を除いて芝生を守ってくれています。ありがとう。
画像1 画像1

学習の様子

 2年生の体育です。遊具を使ってしっかり身体を動かした後、ドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 4・6年学習参観5h 学級懇談会
5/23 1年心臓検診
5/24 1・2・3年歯科検診