4月22日 学習の様子(1年〜3年)
写真上 1−1:体育
写真中 2−3:算数
写真下 3−1:図工
【お知らせ】 2022-04-22 13:16 up!
登校の様子(4月22日)
〜笑顔あふれる一日になりますように〜
写真上 正門前
写真下 南門前
【お知らせ】 2022-04-22 09:07 up! *
今日の給食(4/21)
きょうのこんだて
♦けいにくとじゃがいものにもの♦あつあげのしょうゆだれかけ♦べにざけそぼろ♦ごはん♦牛乳
◎紅ざけそぼろ
給食の紅ざけそぼろは、紅ざけといりごま、あおのりをいって作ります。素材の味をいかすため、料理酒、みりん、うすくちしょうゆだけで味つけしています。
いりごまとあおのりの風味も味わうことができます。
いる(炒る)とは、水分がなくなるまで食材に火を通すことです。
【お知らせ】 2022-04-21 13:39 up!
学習参観について(4月20日)
保護者の皆様へ
今回の学習参観は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2日に分けて、さらに、「3密」を避けるために2時間目と3時間目に分けて実施いたします。
そして、保護者の皆さまには2時間目か3時間目のどちらか一方のみ参観していただくことにいたしました。
〇実施日時
5月13日(金曜日)➡2・4・6年
5月20日(金曜日)➡1・3・5年
※時間はどちらも2時間目と3時間目です。
※2時間目と3時間目で各学級保護者の皆さまを、お子さまの出席番号で2グループに分けさせていただきます。
※原則として、2時間目は出席番号前半の皆さま、3時間目は出席番号後半の皆さまといたします。
(2時間目か3時間目かを後日、各学級担任よりお知らせいたします。)
〇学習参観を2時間目と3時間目に分けるため、今回「学級懇談会」は実施できませんが、ご相談等ありましたら、各学級担任までお知らせください。
◎詳しくは明日配布の文書にてご案内いたします。
ご連絡が遅くなり申しわけございません。
【お知らせ】 2022-04-20 18:39 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(4月20日)
保護者の皆様へ
このたび、本校教職員が新たに新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
住之江区保健福祉センター等との連携のもと、疫学調査等を進めた結果、濃厚接触者の該当はなく、学校の安全が確認できましたので、4月21日(木)は通常どおり授業を行います。いきいき活動も通常通り実施いたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、必要に応じて学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
本件につきまして、うわさ等風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
校長 小西 昌彦
【お知らせ】 2022-04-20 18:34 up!