2年生 音楽ドはどこだっけ?や、ドレミファソラと数えながらソミ〜、ソミ〜と頑張って練習していました。 6年生 家庭科朝ご飯のはたらきや効果など詳しく学習する事ができました。 給食委員会の放送今日の給食4.18・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉と野菜の煮物 ・キャベツのあかじそあえ ・ごはん ・牛乳 まぐろには、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。 また、脂質には、血液の流れをよくするEPAやDHAが多く含まれています。 全校月曜朝会4.18また、生活指導の担当からは登下校時のルートについて、約束が守れていない時があるので、再確認しました。 |