今日の給食
今日の給食のメニューは、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、牛乳、パン、でした。ビーフシチューは牛肉はワインで下味をつけて、ルウは小麦粉から炒めて作っています。まろやかでおいしかったです。2年生の教室からはみんなの好きな芝生広場と体育館が見えます。
【お知らせ】 2022-04-22 13:08 up!
三角形の作図と音読 4年生
定規と分度器を使って三角形を描きます。一辺の長さがわかっていて、その両端の角度がわかっています。先生が一人ひとりていねいに見て回り、少し困っている子や間違っている子を見つけてサポートしていきます。となりのクラスからはいきのあった音読が聞こえてきました。とても上手でした。
【お知らせ】 2022-04-22 10:55 up!
スキップ 1年生
1年生の子どもたちが楽しそうに運動場でスキップをしていました。みんなうまくスキップできるかな。
【お知らせ】 2022-04-22 10:48 up!
時こくと時間 2年生
2年生の子どもたちが、時こくと時間の学習です。今は何時ですか?これは何時何分ですか?むずかしくなるよ、3時間後は何時何分ですか?午前と午後もつかって言ってみましょう。手に教材の時計をもって自分で調べていました。
【お知らせ】 2022-04-22 10:47 up!
地図記号 3年生
3年生の子どもたちが社会の学習で地図記号を覚えています。地図記号には記号のもとになったものがあるようです。田んぼはいねを切り取ったあとの切り株の形、神社はとりいの形、図書館は本を開いた形、なんと市役所◎は形に関係ない単なる記号だそうです。おもしろいですね。
【お知らせ】 2022-04-22 10:39 up!