手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

点対称 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ある点を中心にして180度回すと、もとの形にぴったり重なる図形は、点対称であるといいます。またその中心にした点を対称の中心といいます。子どもたちは、さらに、対応する点、対応する線、対応する角、についても図をもとにして考えていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、キャベツの赤じそ和え、牛乳、ごはん、でした。1年生の子どもたちも給食に慣れてきて、おいしくいただいています。

小犬のビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室から元気な子どもたちの声が聞こえてきました。小犬のビンゴ、というアメリカの遊び歌を歌っていました。リズムに合わせてからだを動かしたり、手拍子をしたり、とても楽しそうに歌っていました。

春の自然をさがそう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちがノートを片手に春の自然をさがしに外に出てきました。何か見つかりましたか?先生や友だちと仲良くお話ししているようすがとても微笑ましかったです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、牛乳、パン、でした。煮込みハンバーグは手作りのソースがしっかりとしみ込んでいておいしかったです。コーンとキャベツのスープはチキンスープをベースに塩こしょう、しょうにで味がととのえられていて、コーンの甘さがアクセントになっていました。焼きかぼちゃは自然の甘さが感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 4年社会見学(市立科学館)
5/30 1,3,5年内科検診
歯と口の健康週間(6/3まで)
5/31 委員会活動
6/1 歯と口の健康週間(6/3まで)
図書館開放