2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

学校のようす(5月23日)

画像1 画像1
1年生が先日種を植えた植木鉢から双葉が出てきました。

種を植えてから、毎日水をあげている姿を見ることができます。

今はまだみんなの植木鉢から芽が出てきたわけではありませんが、人それぞれ早い遅いがあります。
夏休みになるころにはみんなの植木鉢にきっときれいな花が咲くことでしょう。
それまでは、個々に差はありますが、毎日の水やりをがんばりましょう。

学校のようす(5月20日)

画像1 画像1
1年生が給食の準備をしています。
準備もしっかりとできるようになってきました。

学校のようす(5月20日)

画像1 画像1
6年生の児童の代表が校長室まで修学旅行のしおりを届けに来てくれました。
いよいよ来週の木曜日・金曜日が修学旅行です。
楽しい思い出になる、よい修学旅行になりますように!


学校のようす(5月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の栄養指導です。
みんなで食べるとおいしいね。小学校の給食にはもう慣れてきたかな?

2年生が1人1台パソコンの使い方を勉強しています。
1年生の時はタブレットでしたが、2年生になるとノートパソコンに変わります。

2年生が野菜を育てています。
さて何ができるかな?

児童朝会が行われました(5月19日)

画像1 画像1
木曜日の朝は児童朝会の日です。
今年度最初の児童朝会、集会委員さんがしっかりとゲームの説明も行ってくれました。

それぞれのファミリーで自己紹介ゲーム、顔と名前がおぼえられたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 修学旅行
4年5年5時間授業
3年環状線一周とあべのハルカス見学
5/27 修学旅行
C-NET
図書ボランティア
5/30 民族学級
5/31 C-NET
図書支援
6年大阪城フィールドワーク
6/1 B校時
2年町たんけん
6年大阪城フィールドワーク
救急救命講習会
休業日
5/28 休業日