手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳、パン、でした。マカロニグラタンはとてもクリーミーで、焦げ目もあって香ばしさも感じられました。レタスのスープはレタスと細かく刻まれたにんじん、ウインナーが入っていて、パセリの香りがアクセントになっていました。みかん(缶)は子どもたちも大好きです。

くるくる 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子どもたちが運動場で元気に体育の授業をしていました。コーンをくるくる回りながら走っていきます。からだのバランスを保ちながら、くるくるくるくる、みんな上手です。

あたたかな春 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春になると生き物たちも動き出します。今日は生き物さがしに4年生の子どもたちが芝生広場や学習園に出てきました。観察記録には気温を書かないといけないらしく、温度計を使って日なたや日かげの気温もはかっていました。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい青空のもと、学級写真を撮影しました。新しい一緒になった友だちや先生と記念の一枚です。とても微笑ましいひとときとなりました。教職員もハイ、撮りますよー!うーん、少し表情がかたいですね。写真屋さんからダメ出しです!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉の生姜焼き、みそ汁、じゃこピーマン、牛乳、ごはん、でした。6年生は午前中のテストを終え、やっと終わったぁ、つかれたー、と言いながら、笑顔で給食です。おなかすいたよー、おかわり、おかわり!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 1,3,5年内科検診
歯と口の健康週間(6/3まで)
5/31 委員会活動
6/1 歯と口の健康週間(6/3まで)
図書館開放
6/2 2,4,6年歯科検診
6/3 キッズ班活動